ウェブの見出し

23 Ottobre 2024

(Adnkronos) – チャールズ国王が4日間の公式訪問のためサモアに到着しました。訪問中、国王は初めてコモンウェルス首脳会議を主宰します。フィアメ・ナオミ・マタアファ首相は、強風にもかかわらずレッドカーペットが敷かれたファレオロ国際空港で、国王とカミラ王妃を出迎えました。昨日、6日間のオーストラリア訪問を終えた国王夫妻は、ソーシャルメディアに「サモアに到着し、サモアの伝統的な温かさを体験することを楽しみにしています」と投稿しました。「サモアの人々に会えるのを楽しみにしています」という意味の、サモア語の言葉も含まれていました。 

国王は、コモンウェルス首脳会議(CHOGM)の議長として、「共通のレジリエントな未来」をテーマにした会議を正式に開きます。この会議には、英国のキール・スターマー首相も出席します。チャールズ国王は、2022年にルワンダで開催された前回の会議でエリザベス女王2世の代理を務め、サモアでは外務大臣のデイヴィッド・ラミー氏が同席します。会議では、気候変動についても議論されます。これは国王が非常に重要視しているテーマであり、太平洋中南部の9つの島々からなる群島国家であるサモアにとっても、海面上昇の影響を受けやすいことから非常に身近な問題です。 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …