インド:中国がチベット国境近くの27の地名を変更、ニューデリーとの緊張

14 Maggio 2025

(Adnkronos) – 中国は昨日、インド北東部アルナーチャル・プラデーシュ州の27の地名を記した新しいリストを公開した。この地域は、北京がチベット自治区の一部と見なしている地域である。中国民政部は、「蔵南地区」にあるこれらの地名のいくつかを「標準化」したと発表した。「蔵南」とは、北京がアルナーチャル・プラデーシュ州を指す名称である。中国語、チベット語、そしてピンインによるラテン文字表記を用いた地名が使用されている。 

中国政府によると、この措置は「国務院の地理名称管理に関する規定に準拠」している。新しい名称は、15の山、5つの地域、4つの峠、2つの川、そして1つの湖に付けられた。この発表には、地理座標と説明用の地図が添付されている。中国はチベット南部、現在のインド領である約6万平方キロメートルの領土を主張しているという背景がある。この動きは、近年行われてきた数多くの対話にもかかわらず、2つのアジアの大国間の緊張を再燃させる可能性がある。 

インドは直ちに反応し、中国のイニシアチブを断固として拒否した。「中国が場所の名前を変更するという無駄で不合理な試みを続けていることに気づいている。我々の立場から、そのような試みを断固として拒否する」と、インド外務省のランディール・ジャイスワル報道官は述べた。「これはアルナーチャル・プラデーシュ州の現実を変えるものではなく、同州は引き続きインドの不可分の一部である。」2国間の領土紛争は、1962年に武力衝突、そして最近では2020年6月にラダック地域で激しい衝突を引き起こし、少なくともインド兵20人と中国兵4人が死亡した。 

Don't Miss

防衛:ドイツ首相、トランプ氏の「5%要求」への追従を示唆

(Adnkronos) – ドイツの新外相、ヨハン・ヴァデフル氏は、NATOの防衛費目標をGDPの5%に引き上げるというドナルド・トランプ米大統領の要求にベルリンは「追従する」用意があると述べた。NATO事務総長マーク・ルッテ氏はその数値を達成するための計画を提示しており、「我々はその路線に沿って進めている」とトルコでのNATO外相非公式会合に出席する際に述べた。 …