コンゴ共和国: ウガンダ軍、東部で「防衛を強化」

31 Gennaio 2025

(Adnkronos) – ウガンダ軍(Updf)は本日、コンゴ民主共和国東部に展開する部隊が、同地域におけるM23反乱軍の進撃が続く中、「前進防衛態勢」をとると発表した。Updfは声明の中で、「この措置の目的は、コンゴ民主共和国東部で活動する他の多くの武装勢力が、この状況を利用することを阻止することである」と述べている。 

「北キブ州とその周辺地域の治安状況が悪化したことを受け、Updfは、危機が去るまで、作戦地域において前進防衛態勢をとる」と声明は続けている。 

カンパラが状況を利用する可能性のある他のグループについて言及しているのは、コンゴ民主共和国北東部に拠点を構え、そこから攻撃を行っているイスラム国とつながりのあるウガンダの反乱軍グループ、連合民主軍(Adf)のことである。 

 

Don't Miss

コロンビア:落盤で閉じ込められた18人の鉱夫を救出

(Adnkronos) – コロンビアの救助隊は、国の北東部で鉱山の落盤により12時間閉じ込められていた18人の鉱夫を救出することに成功しました。鉱山エネルギー省によると、レメディオスの農村地帯にあるエル・ミノン鉱山の労働者たちは現在無事であり、健康診断を受けています。  最初の鉱夫は現地時間午前2時頃に現れました。1時間後、全員が救助されました。事故は昨日の午前11時頃、坑内リフトが故障し、金鉱の正面入り口で構造的な崩壊を引き起こした後に発生しました。  「鉱山エネルギー省は、すべての鉱夫が無事であることを喜んでおり、救助機関、国立鉱山局、国家災害リスク管理ユニット(Ungrd)、レメディオスとセゴビアの市長、アンティオキア県、内務省、国防省、保健省、Aris Mining、そしてこの救助のための地元鉱山コミュニティの支援に感謝します。」と省は締めくくりました。 …