香港の住宅街で不発弾発見、6000人が避難

19 Settembre 2025

(Adnkronos) – 香港で警戒態勢が敷かれている。クォーリーベイ地区の建設現場で第二次世界大戦時代の爆弾が発見されたことを受け、約6000人が避難することになる。長さ1.5メートル、重さ約450キロのこの爆弾は、警察によって「完全に機能している」と判断され、緊急計画が発動された。18棟の住宅ビルが対象となる避難活動は今晩開始され、爆弾処理は明朝行われる予定だ。 

「爆弾の解体と処理に伴う非常に高いリスクのため、避難計画を開始する必要がある」と、地区司令官のアンディ・チャン氏は述べた。香港が不発弾に直面するのはこれが初めてではない。2018年には湾仔で同様の爆弾が発見され、1200人の住民が避難を余儀なくされ、安全化に20時間以上を要した。日本の占領下にあった香港を襲った激しい戦闘からほぼ1世紀が経った今でも、戦争の残骸がまだ発見されている。 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギによる死者26人に増加

(Adnkronos) – フィリピン中部で広範囲にわたる洪水を引き起こした台風カルマエギによる死者数は少なくとも26人に増加しました。マニラの市民保護局が発表しました。「我々が把握している情報によると、犠牲者のほとんどは溺死しました」と、市民保護局のラファエリト・アレハンドロ副局長はAFPに対し電話で述べ、セブ州では21人が死亡し、いくつかの都市が浸水したと付け加えました。 …