日本:選挙敗北後、自民党幹事長の森山氏が辞任

2 Settembre 2025

(Adnkronos) – 日本の自由民主党(自民党)の幹事長である森山ひろし氏は、7月20日の参議院選挙での大敗の責任を取り、辞任を申し出た。「選挙結果の責任を取るため、幹事長の職を辞したい」と森山氏は述べた。公明党と連立政権を率いる自民党は、より強力な衆議院で少数派での政権運営を余儀なくされたわずか数か月後、参議院でも過半数を失った。今後発表される党の内部報告書は、有権者の信頼を取り戻すために「ゼロからやり直す」必要があることを強調している。 

両院議員合同会議で、首相兼自民党総裁の石破茂氏は、選挙での敗北について謝罪し、自身の責任を認めた。「自民党総裁としての私の責任であり、避けることはできない」と述べた。しかし、自身の政治的将来については慎重に検討する考えを示し、「自分の地位にしがみつくつもりはなく、適切な時期に適切な決定を下す」と述べた。党関係者によると、森山氏が主導する調査報告書は、敗北の主な原因を自民党の複数の派閥を巻き込んだ政治資金スキャンダルに帰するとみられるが、石破氏を直接非難することは避けるという。 

この党内危機は、通常2027年に予定されている自民党の指導部選挙の前倒しにつながる可能性がある。この可能性は来週月曜日に議論される予定で、党の選挙対策委員会は国会議員と47都道府県の地方幹部の間で内部調査を実施する。規則では、前倒し投票は選出議員と地方幹部の過半数の支持を得た場合にのみ行うことができると定められている。一方、2022年に暗殺された安倍晋三元首相に近い党内の一部からは、日本が直面する政治的および経済的課題に備えて指導部の交代を求める圧力が高まっている。 

Don't Miss

ポルトガル:リスボンケーブルカー事故の15人の犠牲者に国喪

(Adnkronos) – ポルトガルでは、昨日リスボンの「グロリア」ケーブルカーが脱線・墜落し、少なくとも15人が死亡したことを受けて、1日間の国喪が宣言されました。救急サービスの広報担当者は、犠牲者の中には外国人市民も含まれていると述べています。子供を含む少なくとも18人が負傷し、そのうち5人が重傷を負っており、その中には腕を骨折したイタリア人女性も含まれています。検察は災害の原因について捜査を開始しました。  ルイス・モンテネグロ首相官邸の声明では、この悲劇は「家族に悲しみをもたらし、国に衝撃を与えた」と述べられています。マルセロ・レベロ・デ・ソウザ大統領は、この事故に遺憾の意を表し、当局が早急に事故原因を特定できることを期待していると述べました。1885年に開通した国定史跡であるこの路線は、リスボン中心部のレスタウラドーレス広場付近と、活気のあるナイトライフで知られるバイロ・アルトを結んでいます。 …