(Adnkronos) – イスラエルにおいて、国防省の一部である民政局の高等計画委員会が、エルサレム東部とマアレ・アドゥミム入植地の間のE1として知られる地域に約3,400戸の住宅を建設するという、ヨルダン川西岸における物議を醸す計画を承認した。代表者を派遣していたイスラエルの平和団体ピース・ナウが明らかにした。
約12平方キロメートルのこの地域は、最もデリケートな地域の1つと考えられており、ここに建設することは事実上ヨルダン川西岸を分断し、接続された領土におけるパレスチナ国家の樹立をより困難にする、あるいは不可能にすることを意味する。
先週、この計画について発言したイスラエルのベザレル・スモトリッチ財務大臣は、「パレスチナ国家という考えを葬り去る」と述べた。