北朝鮮:ウェードフル氏が北京と平壌を非難、「地域の安定を脅かしている」

19 Agosto 2025

(Adnkronos) – 「国境線は決して武力で変更してはならない。ヨーロッパでも、インド太平洋でも、世界のどこでも。」 ドイツのヨハン・ウェードフル外相は、東京南部の横須賀にある米第7艦隊と日本の海軍基地を訪問中に、中国と北朝鮮の侵略行為を非難し、国際的な安定を脅かしていると述べた。 

記者団に対し、ウェードフル氏は平和、安全、安定を維持するための強力なパートナーシップの重要性を強調した。「この基地はインド太平洋の安定を維持するために戦略的に重要であり、G7の緊密なパートナーである日本や米国とともに、この地域における緊張の高まりを懸念している」。 同氏はさらに、「中国の軍備増強と、ビッグデータや人工知能を通じて世界の技術リーダーになろうとする動きは、この地域における課題となっている」と指摘し、中国に対し台湾海峡の現状変更をしないよう促し、「国連憲章に定められた武力不行使の原則は、台湾海峡、南シナ海、東シナ海にも適用される」と述べた。 

ウェードフル氏はまた、北朝鮮を厳しく批判した。「平壌のレトリックと行動は緊張を高めている。北朝鮮は核兵器の増強を続け、国際法に違反して弾道ミサイル実験を実施し、ウクライナでのロシアの戦争を軍人によって支援しており、インド太平洋とヨーロッパの両方で平和を脅かしている」。 横須賀基地では、北朝鮮に対する国連制裁を監視する多国籍調整グループの活動について説明を受け、「このグループの活動により、制裁を回避しようとする者はより困難で費用がかかるようになっている」と述べた。 

Don't Miss

ポーランド:ロシアのドローン侵入、トランプ大統領が大統領と会談

(Adnkronos) – ドナルド・トランプ氏は、19機のロシアのドローンがワルシャワの領空に侵入した後、ポーランドでの進展を注意深く見守っている。ホワイトハウス当局者が明らかにし、米国大統領は本日中にポーランドのカロル・ナヴロツキ大統領と会談する予定であると付け加えた。 …