ドイツ:ロシアがビール生産量で「トップ5」入り、ドイツを抜く

22 Luglio 2025

(Adnkronos) – ロシアは世界のビール生産量トップ5からドイツを追い出しました。世界最大のホップ取引業者であるBarthHaasの報告によると、昨年ドイツのビール生産量はわずかに減少した一方で、ユーラシア大陸の巨大国であるロシアの生産量は大幅に増加しました。 

ドイツは2013年から保持していたヨーロッパ最大のビール生産国の称号もモスクワに奪われ、失いました。中国は依然として世界一のビール生産国であり、米国がそれに続きます。報告書の著者であるHeinrich Meier氏は、ロシアのビール生産量は約9%増加して91億リットルに達したのに対し、ドイツでは1%減少し84億リットルになったと報告しています。 

BarthHaasのCEOであるThomas Raiser氏は、ロシアの生産量増加の主な理由として、ウクライナ侵攻開始から3年が経過した現在、ビールの輸入量が減少し、国内生産が増加していることを挙げています。 

ロシアとドイツはどちらも世界の主要なビール生産国には遠く及びません。報告書によると、中国は340億リットル、米国は180億リットル以上を生産していますが、どちらの国も約5%の減少を経験しています。 

ブラジルとメキシコも2024年にはロシアとドイツよりも多くのビールを生産しており、それぞれ147億リットルと145億リットルでした。ドイツでは、人口の高齢化、他の飲料の増加による競争、経済的困難な時期における購買力の低下により、ビール消費量の減少傾向が長らく続いています。 

この報告書には、ドイツのビール業界にとって朗報も含まれています。ドイツは、このアルコール飲料の主成分の1つであるホップの世界最大の供給国としての地位を維持しています。しかし、ドイツのホップ栽培者の数は長い間減少傾向にあり、今年は1000戸未満という「過去最低」に達しました。 

 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …