ガス:EU、冬前の貯蔵義務90%を延長

18 Luglio 2025

(Adnkronos) – EU加盟27カ国は本日、加盟国に対し、冬季前にガス貯蔵施設を90%まで確保することを義務付ける現行の義務を2年間延長するという欧州委員会の提案を正式に承認しました。しかし、市場の混乱が生じた場合に目標から逸脱することを可能にする修正が加えられました。 

2025年末に期限を迎える現在の貯蔵義務は、ロシアのウクライナ侵攻を受けて2022年に採択され、供給を確保し、価格変動を防ぐことを目的としています。現在の90%という拘束力のあるガス貯蔵目標は維持されますが、現在の期限である11月1日に代わって、10月1日から12月1日までのいつでも達成できる柔軟性が加えられました。 

また、加盟国は、市場の悪条件により貯蔵タンクの充填が困難になった場合、90%という拘束力のある目標から10%逸脱する可能性を導入しました。さらに、市場の悪条件が続く場合、委員会は委任法を通じて、充填目標達成のための柔軟性をさらに5%まで高めることができます。 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …