米国:ハーバード大学、トランプ氏の外国人学生受け入れ禁止令を提訴

23 Maggio 2025

(Adnkronos) – ハーバード大学は、学問の独立を守るため、トランプ政権に対する法廷闘争で新たな戦線を展開した。米国で最も古く、最も権威のあるこの大学は本日、国土安全保障省による外国人学生受け入れプログラムの停止という衝撃的な決定に対し、訴訟を起こした。これにより、事実上、数千人の外国人学生がビザを失うことになる。 

「政府の最新の行為は、ハーバード大学が憲法修正第1条で保障された権利を行使し、学生や教員のプログラムや『イデオロギー』を管理するという政府の要求を拒否したことに対する、明らかな報復です。」と訴状には書かれており、クリスティ・ノーム国土安全保障長官が署名した命令を直ちに阻止するよう裁判官に求めている。 

 

Don't Miss

中国、首相が「保護主義に対抗し、さらなる開放」を約束

(Adnkronos) – 中国の李強首相は、アジアの巨人が開放の道を歩み続け、「一方的行動主義と保護主義」を非難すると改めて約束した。上海で開催された中国国際輸入博覧会で演説した際、首相は「より近代的な」中国は「確実に世界により多くの安定と前向きなエネルギーをもたらすだろう」と述べたと、公式メディアが報じている。一方、中国は新たな貿易相手国を誘致している。  李首相は、「一部の一方的な動き」と「保護主義」の名の下に行われた行動が「国際経済貿易秩序に強い影響を与え、世界経済を混乱させた」と述べた。 …