ウクライナ:カラス外務安全保障政策上級代表「米国からも具体的な行動を毎日確認」

11 Aprile 2025

(Adnkronos) – 「毎日、米国からも含め、新たなコミットメント、具体的な行動を確認しています。明確なメッセージを送ることが重要です。私たちはウクライナの側に立っており、それが今日の会議の意義です」 EU外務・安全保障政策上級代表を務めるジョセップ・ボレル氏は、ブリュッセルのNATO本部で開催された、ウクライナ防衛コンタクトグループ(ラムシュタイン会合としても知られる)の会合に出席し、このように述べました。この会合には、キーウを物質的に支援する約50カ国が参加しています。 

ロイド・オースティン米国防長官は、米国がロシアに一方的に門戸を開いたこと、米国軍が欧州から撤退する可能性、そしてその結果として欧州が独自の防衛力を強化し、ウクライナへの武器供与を通じて、欧州大陸の安全保障への貢献を強化する必要性が高まっていることへの懸念が高まる中、リモートで会議に参加する予定です。カラス氏は、2024年にEUがキーウを200億ユーロで支援し、2025年にはすでに230億ユーロ以上が投入されていることを想起し、増加を満足をもって受け止めつつも、さらなる努力が必要であることを強調しました。 

Don't Miss

スーダン、ハルツーム近郊で爆発

(Adnkronos) – スーダンの首都ハルツーム(軍が支配)近郊で爆発音が聞かれた。これは、準軍事組織が人道停戦合意を発表した翌日、AFP通信に複数の目撃者が語ったものだ。オムドゥルマン市の住民は、爆発は軍事基地と発電所の近くで発生し、停電を引き起こしたと述べた。さらに北へ300キロ離れたアトバラの他の目撃者は、ドローンが目撃され、対空防衛システムによって標的にされたと報告した。  10月26日に西スーダンのエル=ファーシェル市を制圧した後、即応支援部隊(Fsr)の準軍事組織は、国の中心部にあるコルドファン地域と、さらに東にあるハルツームへと攻勢を向けているようだ。首都は3月に軍が支配権を取り戻して以来、比較的平穏な状況にあるが、Fsrによる軍事施設や民間施設へのドローン攻撃は続いている。 …