対抗措置にEUゴーサイン

9 Aprile 2025

(Adnkronos) – EU加盟国は、貿易防衛措置委員会に召集され、EUからの鉄鋼とアルミニウムの輸入に対する関税を再開するとの米国の決定に対し、対抗措置を講じるという欧州委員会の提案に賛成票を投じました。委員会がこれを発表しました。  

ハンガリーは反対票を投じましたが、これは委員会の手続き (comitology) に影響を与えません。EUにとって、米国の関税は「不当かつ有害」であり、双方および世界経済に経済的損害を与えています。「バランスの取れた」「互恵的な」解決策を米国と交渉によって見出すことが「明らかに望ましい」とEUは表明しました。 

委員会の内部手続きが完了し、実施法が公布され次第、対抗措置が発動されます。一連の米国製品に対する関税は、4月15日から徴収が開始されます。これらの対抗措置は、「米国が公正かつ衡平な交渉による解決策を受け入れるならば、いつでも停止することができます」。 

 

Don't Miss

米国:ホワイトハウス北棟が30分間閉鎖、「電話がフェンスを越えて投げ込まれた」

(Adnkronos) – ホワイトハウスの北側芝生のフェンスを越えて電話が投げ込まれたことが、短時間の封鎖の引き金となった。アルジャジーラのジャーナリスト、キンバリー・ハルケット氏の報道によると、この情報は広報担当者のカロライン・リービット氏によって明らかにされた。  セキュリティ対策は11時30分(イタリア時間17時30分)に発動された。シークレットサービスの職員は、北棟にいたすべてのジャーナリストに対し、理由を説明することなく、緊急にブリーフィングルームに戻るよう指示した。封鎖は約30分後に解除され、外部エリアへのアクセスは復旧した。大統領の安全に影響はなかった模様だ。 …