ウクライナ:米国はポーランド南部のヤションカ基地から撤退

8 Aprile 2025

(Adnkronos) – 米国は、近隣のウクライナへの西側諸国の武器輸送の拠点となったポーランド南東部の軍事基地、ヤションカから軍隊と装備を撤退させる。「ヤションカでの3年間を経て、これは我々のプレゼンスを適切な規模にするための機会である」と、米陸軍欧州・アフリカ司令部の司令官であるクリストファー・ドナヒュー将軍は述べ、この動きにより「数千万ドル」の節約になると強調した、とポリティコは報じている。 

「以前はヤションカの米軍によって行われていた任務は、今後は他の同盟国によって行われることになる」と、ウワディスワフ・コシニアク・カミシュ・ポーランド国防相は述べ、Xへの投稿で「米軍はポーランドに留まるが、他の場所に配備される」と断言した。「ヤションカでの任務は、今後は主にノルウェー、ドイツ、英国、ポーランドの部隊と、その他の同盟軍によって行われることになる」と彼は付け加え、国防省は基地のハブとしての運用は中断なく継続されると保証している。 

米陸軍は、この決定は「ウクライナとNATOへの強力な支援を維持しながら、作戦を最適化するための計画的な取り組みの一環」であることを改めて表明した。しかし、この動きは、ドナルド・トランプ大統領の下での欧州防衛に対する米国のコミットメントの持続性に対する懸念が欧州人の間で高まっている中で行われた。トランプ大統領は、防衛に十分な投資をしていない国を保護しないと脅し、カナダやデンマークの自治領であるグリーンランドなど、NATO加盟国の主権を脅かしている。 

Don't Miss

中国、首相が「保護主義に対抗し、さらなる開放」を約束

(Adnkronos) – 中国の李強首相は、アジアの巨人が開放の道を歩み続け、「一方的行動主義と保護主義」を非難すると改めて約束した。上海で開催された中国国際輸入博覧会で演説した際、首相は「より近代的な」中国は「確実に世界により多くの安定と前向きなエネルギーをもたらすだろう」と述べたと、公式メディアが報じている。一方、中国は新たな貿易相手国を誘致している。  李首相は、「一部の一方的な動き」と「保護主義」の名の下に行われた行動が「国際経済貿易秩序に強い影響を与え、世界経済を混乱させた」と述べた。 …