アジア地震:ミャンマー、反乱軍が一方的な停戦を発表

1 Aprile 2025

(Adnkronos) – ミャンマーの反乱軍連合(民主同盟軍、タアン民族解放軍(TNLA)、アラカン軍)は、先週金曜日に同国を襲ったマグニチュード7.7の壊滅的な地震の後、一方的かつ一時的な停戦を発表した。この地震による死者はこれまでに2,700人を超えている。 

2023年10月にミャンマー軍に対して「1027作戦」を開始した3つの武装勢力は、声明の中で、地震の影響を緩和するための「国際的な人道支援」を促進し、「支援する」ために攻撃を停止すると発表した。停戦は少なくとも1カ月間続くが、反乱軍は防衛陣地を維持する。「地震は、マンダレー、ザガイン、シャン、バゴー、ネピドーなど、ミャンマーの多くの地域に甚大な被害をもたらしました。その結果、多くの人々が命、財産、生計手段、家屋、学校、病院、寺院を失いました」と、三兄弟同盟は述べた。 

「私たちは、この地震の影響を注意深く監視・分析してきました。国内外のボランティアが安心して活動できることを心から願っています」と声明は続け、さらに「人道支援の努力を強化する」よう促している。「以上のことを考慮し、私たちは正当防衛の場合を除き、ミャンマー軍に対する戦闘行為を行いません。このため、救援活動が滞りなく行われるように、人道目的の一方的停戦を宣言します」と、反乱軍は締めくくった。 

Don't Miss

台湾、中国の侵攻または自然災害、「サバイバルガイド」が登場

(Adnkronos) – 「サバイバルガイド」。常に中国政府の政治的・軍事的圧力にさらされ、「統一」を望む台湾の2300万人の住民の家に、自然災害や戦争の際に従うべき指示が記載された最新の小冊子が届いた。最も恐れられているシナリオは、中国による軍事攻撃と島の侵攻である。  この取り組みは9月に発表されていた。台北当局が確認し、CNAが報じたところによると、明日から、このガイドラインは台湾住民の家庭に配布され始める。目標は1月初旬までにこの作業を完了することだ。1000万部以上が印刷されるこの小冊子には、備蓄すべき物資や、手荷物として準備しておくべきものに関する指示が記載されている。  台湾当局は、軍事侵攻の可能性に際し、台北の降伏や事実上独立している島の敗北に関するいかなる主張も「偽情報」と見なされるべきだと述べている。台北では「備えあれば憂いなし」がスローガンだ。この小冊子は2022年以来、第3版となる。 …