防衛:ベアボック氏、「安全保障を自分たちの手で握らなければならない」

17 Marzo 2025

(Adnkronos) – 欧州では「安全保障の新しい段階に入っている」ため、「安全保障をより自分たちの手で握らなければならない」。アナレーナ・ベアボック独外相は、ブリュッセルでのEU理事会に際してこのように述べた。 

ベアボック氏によると、「安全保障については、強力かつ、とりわけ統合された方法で考えなければならない。これは、ドイツが国家安全保障戦略で実施してきたことである」とし、この戦略には、ウクライナへの支援強化に加えて、「インフラストラクチャへの投資」も含まれている。同大臣は、「これは、ドイツが自国の安全保障、ウクライナの安全保障、そして欧州の安全保障を真剣に受け止めていることを示す強いシグナルである」と述べた。 

 

Don't Miss

米国:メディア、ベセント氏の首席補佐官がIMF副理事へ

(Adnkronos) – ダン・カッツ氏、スコット・ベセント財務長官の首席補佐官は、国際通貨基金(IMF)の筆頭副専務理事になるため、トランプ政権を去る。情報筋によると、マンハッタン研究所の元アナリストであるカッツ氏は、IMFで最高位のアメリカ人職員となり、クリスティーナ・ゲオルギエバ専務理事の直属となる。「彼は長官の最も親しい顧問の一人であり、トランプ大統領のアメリカ・ファースト経済政策にとって国際舞台での大きな勝利だ」とニューヨーク・ポスト紙に引用された情報筋は述べている。 …