米国:トランプ大統領、パナマ運河への軍事プレゼンス計画を国防総省に要請

13 Marzo 2025

(Adnkronos) – ホワイトハウスは、ドナルド・トランプ大統領が表明した「我が国の安全保障を強化するためにパナマ運河を取り戻す」という目標を達成するため、パナマにおける米軍のプレゼンス強化計画の策定を国防総省に要請した。NBCニュースがこれを明らかにし、米南方軍はパナマ軍とのより緊密な協力から、米軍が武力で運河を掌握するという可能性は低いものの選択肢まで、可能な計画を策定中であると報じている。しかし、情報筋は、軍事力の行使は、パナマ軍が米国と協力することに同意するかどうかによって決まると述べている。 

NBCニュースによると、米南方軍司令官のアルビン・ホルジー海軍大将は今週、これらの計画案をピート・ヘグセス国防長官に提出した。ヘグセス長官は来月、パナマを訪問する予定だ。情報筋は、米国によるパナマ侵攻は考えにくく、パナマにおける米軍のプレゼンス拡大が、運河を「取り戻す」というトランプ大統領の目標を達成できない場合にのみ、真剣に検討されると警告している。 

Don't Miss

ポルトガル:リスボンケーブルカー事故の15人の犠牲者に国喪

(Adnkronos) – ポルトガルでは、昨日リスボンの「グロリア」ケーブルカーが脱線・墜落し、少なくとも15人が死亡したことを受けて、1日間の国喪が宣言されました。救急サービスの広報担当者は、犠牲者の中には外国人市民も含まれていると述べています。子供を含む少なくとも18人が負傷し、そのうち5人が重傷を負っており、その中には腕を骨折したイタリア人女性も含まれています。検察は災害の原因について捜査を開始しました。  ルイス・モンテネグロ首相官邸の声明では、この悲劇は「家族に悲しみをもたらし、国に衝撃を与えた」と述べられています。マルセロ・レベロ・デ・ソウザ大統領は、この事故に遺憾の意を表し、当局が早急に事故原因を特定できることを期待していると述べました。1885年に開通した国定史跡であるこの路線は、リスボン中心部のレスタウラドーレス広場付近と、活気のあるナイトライフで知られるバイロ・アルトを結んでいます。 …