(Adnkronos) – 国境なき医師団(MSF)事務局長のクリストファー・ロッキャー氏は本日、国連安全保障理事会で、スーダンでの戦争によって引き起こされた壊滅的な人道危機について発言し、民間人への暴力の終結と、救命援助を提供するための新たな取り組みを求めました。スーダンでの戦争は、とりわけ「人々に対する戦争」であると彼は述べました。
MSFによると、スーダン国軍(SAF)は人口密集地域を繰り返し無差別に爆撃してきました。即応支援部隊(RSF)と同盟関係にある民兵組織は、組織的なレイプ、誘拐、大量虐殺、人道援助の略奪、医療施設の占拠といった暴力行為を行ってきました。 双方は都市を包囲し、不可欠な民間インフラを破壊し、人道援助を阻止してきました。MSFは、スーダンの18州のうち11州で医療支援を提供しており、紛争の両陣営において、MSFを特徴付ける人道主義の原則に従って活動しています。国内のMSFチームは、いくつかの地域で栄養不良のレベルが憂慮すべきものであることを繰り返し報告しており、ワクチンで予防可能な感染症が増加しています。来たる雨季は、戦争で荒廃した地域の人々に食料と医薬品を確保することを急務としています。
安全保障理事会に対するMSFのメッセージは次のとおりです。スーダンでの戦争は、民間人の命をこれほど軽視したまま続けることはできません。2年近くにおわた戦闘の後も、国際社会の対応はあまりにも限定的であり、紛争当事国によって妨げられ、責任、資源、リーダーシップの欠如によって悪化しています。「この会議場で声明が出されている間にも、民間人は見過ごされ、保護されず、爆撃され、包囲され、レイプされ、追放され、食料、医療、尊厳を奪われています」とロッキャー氏は述べました。「人道支援は、官僚主義、不安、ためらい、そして歴史上最大の人道援助からの投資引き揚げとなる可能性のあるものによって麻痺し、不安定になっています。」ロッキャー氏は、民間人の保護と人道ニーズへの対応に改めて取り組むよう訴えました。「スーダンにおける危機は、過去の失敗したアプローチを放棄し、抜本的な変化を遂げることを求めています。何百万人もの人々の命がかかっています」と彼は締めくくりました。