ボスニア:ドディク氏、分離主義活動で懲役1年の判決 クレムリン「政治的判決」

27 Febbraio 2025

(Adnkronos) – ボスニアのセルビア人指導者ミロラド・ドディク氏は、サラエボの裁判所から、分離主義活動、つまりボスニア・ヘルツェゴビナの国際連合高等代表クリスチャン・シュミット氏の声明に従わなかったとして、1年の懲役刑を言い渡されました。この裁判は1年にわたって行われてきました。親ロシア派の同氏は、今後6年間、政治活動を行うことができなくなります。 

クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、この判決は政治的なものであると述べました。「これはドディク氏だけでなく、すべてのセルビアの愛国勢力に向けられたものだ」とペスコフ報道官は付け加えました。昨日、判決言い渡しの際に法廷に出廷していなかったドディク氏は、有罪判決を受けた場合の対応として、「過激な措置」をとると予告していました。その中には、スルプスカ共和国をボスニア・ヘルツェゴビナから分離し、セルビアと統合させる可能性も含まれています。 

ロシア寄りの姿勢をとり、ハンガリーのオルバン首相の支持を受けているドナルド・トランプ氏の支持者であるドディク氏は昨日、バニャ・ルカで自身の支持のために集まった数千人の人々を前に演説を行いました。「彼らは私が有罪だと言っているが、ここに住む人々が、なぜ私が有罪ではないのかをこれから語るだろう。心配する必要はない。私はもっと困難な状況にも対処することを学んできた」と述べました。セルビアのアレクサンダル・ブチッチ大統領は、国家安全保障会議の緊急会合を招集した後、バニャ・ルカに飛んで、ドディク氏を支持する意向を表明しました。ブチッチ大統領は、この判決を「恥ずべき、違法な、反民主的なものであり、スルプスカ共和国とセルビア人を分断することを目的としている」と述べました。 

Don't Miss

米国:メディア、ベセント氏の首席補佐官がIMF副理事へ

(Adnkronos) – ダン・カッツ氏、スコット・ベセント財務長官の首席補佐官は、国際通貨基金(IMF)の筆頭副専務理事になるため、トランプ政権を去る。情報筋によると、マンハッタン研究所の元アナリストであるカッツ氏は、IMFで最高位のアメリカ人職員となり、クリスティーナ・ゲオルギエバ専務理事の直属となる。「彼は長官の最も親しい顧問の一人であり、トランプ大統領のアメリカ・ファースト経済政策にとって国際舞台での大きな勝利だ」とニューヨーク・ポスト紙に引用された情報筋は述べている。 …