フランス:バイルー首相、不信任案を乗り切る 国民議会が予算案を承認

5 Febbraio 2025

(Adnkronos) – フランスのフランソワ・バイルー首相は、国家予算案を承認するために憲法第49条3項を発動したことに対する初の不信任案を乗り切った。国民議会の広報担当者は、不信任案への賛成は必要とされる288票に対し、わずか128票だったと発表した。 

これにより、国家予算案は国民議会で承認された。木曜日には上院で採決が行われる予定で、承認される見通しだ。Bfmtv放送が報じた。 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …