北朝鮮:金委員長、「核開発を推進、今年は正念場」

29 Gennaio 2025

(Adnkronos) – 核開発を推進する。北朝鮮の金正恩委員長は、安全保障の枠組みから北朝鮮の核開発能力を着実に強化し、「核の盾」を強化することが「不可欠」であると確信している。KCNA通信によると、金委員長は「核物質生産施設と核兵器研究所」を視察したという。視察の時期や施設の場所は明らかにされていない。しかし、KCNA通信は、金委員長が「成果」を高く評価し、2025年を「核戦力を強化する」ための「正念場」と位置づけたことを強調している。金委員長は、「最も凶悪な敵対国との長期的な対立は避けられない」と考えている。 

KCNA通信によると、金委員長は、「国家の核抑止力を絶えず発展させることは、わが国の政治・軍事的な確固たる立場であり、崇高かつ不断の任務であり義務である」と述べた。 

この報道は、先週末にピョンヤンが、ドナルド・トランプ氏がホワイトハウスに復帰して以来、初のミサイル実験を行ったと発表したことを受けています。先週のFOXニュースのインタビューで、アメリカのバイデン大統領は、最初の任期中に複数回会談した金委員長を「頭の良い人物」と呼び、新たな会談の可能性を示唆しました。 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …