米国:日曜日に就任式典、トランプ氏に先立ちマスク氏が登壇

17 Gennaio 2025

(Adnkronos) – ドナルド・トランプ氏の2期目の就任式を翌日に控えた日曜日、ワシントンで支持者を集めた集会が開かれ、イーロン・マスク氏が大統領に先立ち登壇する予定です。キャピタル・ワン・アリーナでワシントン時間午後3時から開催されるこのイベントのプログラムに詳しい情報筋がNBCニュースに明らかにしました。  

その他、次期副大統領のJDヴァンス氏、トランプ氏の首席顧問であるスティーブン・ミラー氏、そして中東担当特使のスティーブ・ウィトコフ氏も登壇する予定です。トランプ氏の家族も登壇するほか、元プロレスラーのハルク・ホーガン氏や、最近Facebookの取締役に就任した総合格闘技団体UFCの代表、デイナ・ホワイト氏も姿を見せる予定です。  

アーティストのパフォーマンスとしては、70~80年代に活躍した象徴的なグループ、ヴィレッジ・ピープルが出演します。トランプ氏が長年ゲイムーブメントの象徴とされてきた彼らの代表曲「Y.M.C.A.」を選挙演説のテーマソングに選んだことで、再び脚光を浴びています。  

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …