ドイツ:公共放送ARDとZDF、ハーベック氏とヴァイデル氏の討論を中止

20 Dicembre 2024

(Adnkronos) – ドイツ公共放送のARDとZDFは本日、緑の党の首相候補ロベルト・ハーベック氏と「ドイツのための選択肢」(AfD)の候補者アリス・ヴァイデル氏との間で予定されていた討論を中止すると発表した。 

ARDがDpa通信に伝えたところによると、ハーベック氏はヴァイデル氏との討論を拒否する旨を書面で伝えたという。両放送局は、2つの討論会を企画していた。1つは、社会民主党のオラフ・ショルツ首相とキリスト教民主・社会同盟の候補者フリードリヒ・メルツ氏による主要な討論会、もう1つは、ハーベック氏とヴァイデル氏による討論会である。 

ARDによると、連邦議会選挙前に両公共放送が共同で放送する討論会は、2月9日にショルツ首相とメルツ氏が行う討論会だけとなる。民間放送局のRTLも、その1週間後に同じ候補者によるテレビ討論会を予定している。 

Don't Miss

コロンビア内務大臣が「米国による侵略の脅威」を非難

(Adnkronos) – ドナルド・トランプとグスタボ・ペトロのコロンビアとの間の対立のトーンは高まり続けている。トランプ米大統領はペトロを「麻薬密売のリーダー」と呼んだ。ワシントン駐在大使を協議のために召還すると発表した直後、コロンビア内務省は米国による「侵略の脅威」と称されるものを非難した。  ブルーラジオのインタビューで、アルマンド・ベネデッティ大臣はトランプの言葉を「コロンビアに対する侵略または軍事行動の脅威」とみなし、これは「国家主権と尊厳」および「カリブ海における軍隊の干渉」について語ったグスタボ・ペトロ大統領の立場に対する反応である可能性があると述べた。 …