フランス:オランド氏、「大統領の罷免手続きには反対」、メランション氏は「大統領にはならない」

28 Novembre 2024

(Adnkronos) – フランソワ・オランド氏は、エマニュエル・マクロン「大統領の罷免手続きには賛成しない」。バルニエ政権に対する不信任案が可決されたことを受け、元国家元首は、ジャン=リュック・メランション氏とは異なり、「市場にとって不安定で危険な状況」下での大統領選挙の前倒しを望んでいない。  

フランス・アンテルに出演したオランド氏は、「責任感がある」と述べた。「ミシェル・バルニエ氏が国民連合の支持を得られずに失脚した場合、国民議会の過半数の賛成を得られる首相を探さなければならない」。  

「新人民生態社会連合内には、自党から首相を指名するための過半数はない」と、コレーズ県選出の国会議員である元大統領は、ルーシー・カステ氏の立候補が失敗に終わったことに言及して述べた。ただし、「これは個人攻撃ではない」と強調した。(続く) 

ジャン=リュック・メランション氏は、大統領選挙の前倒しを望んでいる、とオランド氏はBfmtvの取材に対し改めて述べた。「彼は大統領選に出馬したがっている。彼は大統領にはなれないだろうし、彼自身、それを知っている。彼は2回目の投票にも残れないだろうし、彼自身、それも知っている」と述べた。  

2027年に予定通り大統領選挙を実施することを望むこの議員によると、左派は「準備をし、再結集し、大統領選挙に正当に勝利できる候補者を擁立しなければならない」。 

「不屈のフランス」は、バルニエ政権ではなく、エマニュエル・マクロン氏を失脚させ、ジャン=リュック・メランション氏を候補者に立てるための大統領選挙の間接選挙を画策することに躍起になっている。申し訳ないが、私はその意見には賛成できない」と述べた。  

 

Don't Miss

フィリピン、台風カルマエギの被害拡大、死者91人、避難者43万人以上

(Adnkronos) – フィリピンでは、台風カルマエギによる被害が引き続き悪化しており、国家災害管理庁によると、死者は91人、行方不明者は75人、避難者は43万人以上となっています。ルソン島、ビサヤ諸島、ミンダナオ島の24の州を襲ったこの台風は、洪水、地滑り、インフラへの深刻な被害を引き起こしました。最も被害が大きかったのはセブ州で、49人の死亡が確認されています。偵察活動に従事していたヘリコプターの墜落により、兵士6人が死亡しました。  最大風速140キロ、突風が170キロに達したこの台風は、北西に進んでおり、明日までにフィリピンを離れ、ベトナムに向かうと予想されています。数十便のフライトがキャンセルされ、約3000人の乗客が港に足止めされており、セブ島と中央ビサヤ諸島の広範囲で停電が続いています。 …