ルーマニア:24日にヨハニス大統領の後継者を選ぶ選挙、ブリュッセルは極右勢力の台頭を懸念

22 Novembre 2024

(Adnkronos) – ルーマニアは、日曜日の24日に新しい大統領を選出する選挙を行う。選挙の結果、クラウス・ヨハニス現大統領が過去10年間進めてきた欧州統合路線が継続される可能性もあれば、勢いに乗る極右勢力が勝利した場合、EUから離脱する可能性もある。EUおよびNATO加盟国であり、ウクライナと国境を接するルーマニアの選挙結果は、東部戦線での確実性をこれ以上失いたくないブリュッセルによって、強い関心(と懸念)を持って見守られることになる。 

ルーマニアの有権者の最大の懸念事項は、EUで最も高い約5%という高い物価上昇率だ。国の財政赤字の拡大も、インフラ整備の遅れや医療サービスの質の低さと並んで、重要なテーマとなっている。一方、ウクライナでの戦争は、キエフへのルーマニアの継続的な支援、国防費の増加、NATOの東側におけるブカレストの役割の増大に強く反対する極右の有権者にとって、特に重要なテーマとなっている。 

10年間務めた中道派のクラウス・ヨハニス大統領の後任を決める大統領選挙の第1回投票は日曜日に実施され、決選投票は12月8日に予定されている。この2つの投票の間に、12月1日には議会選挙の決選投票も行われる予定だ。ヨハニス氏の後継者には14人の候補者がいる。中道左派のマルセル・チョラキュ首相、進歩派のエレーナ・ラスコン、元極右活動家のジョージ・シミオン、中道右派の元首相ニコラエ・チウカの4人が有力候補とされている。先月、裁判所は、反ユダヤ主義とクレムリン寄りの発言で「民主主義的価値観」を尊重していないとして、別の極右候補で欧州議会議員のダイアナ・ショショアカ氏の立候補を却下した。ショショアカ氏の発言は、ルーマニアのEUおよびNATO加盟を危険にさらす可能性があった。 

世論調査では、所属政党の汚職疑惑や経済運営の失敗にもかかわらず、マルセル・チョラキュ氏が約25%の支持率でトップに立っている。欧州の指導者やジョージア・メローニ氏から高く評価されている社会民主党(PSD)の党首であるチョラキュ首相は、決選投票進出はほぼ確実視されている。2位は約16%で、かつては「名誉と祖国」という過激派グループのメンバーであり、「トランプのようにウクライナに平和を」と主張し、ホロコースト教育は「二の次の問題」であり学校で教えるべきではないと宣言した、国民主義的で右翼的なルーマニア人統合同盟(AUR)の「カラフル」なリーダーであるジョージ・シミオン氏がつけているが、支持率は下降気味だ。 

シミオン氏を僅差で追う約14%の支持率を得ているのは、中道右派の国民自由党(PNL)の元首相で、退任する「大連立」でPSDと連立政権を組んでいたニコラエ・チウカ氏だ。チウカ氏と同率につけているのが、進歩派の救済連合(USR)のエレーナ・ラスコン氏だ。元PSD党首でNATO事務総長代理のミルチャ・ジョアナ氏は、無所属で立候補しているが、9%の支持率を超えられない可能性がある。国内メディアからは「忘れられた存在」だが、「ディアスポラ」では非常に人気のある無所属候補のカリン・ジョルジェスク氏は、番狂わせを狙っている。ルーマニアでは世論調査の信頼性はあまり高くないとされているが、アナリストたちは、PSDの強力な組織力と極右の対立候補という立場から、チョラキュ氏がシミオン氏を相手に優勢に選挙戦を進めると予想している。 

PNLのリベラル派は、ショショアカ氏に関する憲法裁判所の判決を受けてPSDとの連立を解消した。チウカ氏にとって、この判決は「ルーマニアの民主主義の現状に疑問を投げかける」ものだった。中道右派政党にとって、この判決は przede wszystkim 政治的なものだった。5人の裁判官のうち4人はPSDによって任命された。そして今、極右の票が分裂しなくなったため、チウカ氏はシミオン氏との決選投票で敗北する可能性が高まっている。 

PNLは、社会民主党との連立を再構築する意思がないことを明らかにしたが、アナリストたちは、PNLはそうせざるを得ないかもしれないと見ている。両党はほぼすべての点で意見が一致しており、チョラキュ氏は極右のAURとのあらゆる種類の連携を否定している。世論調査によると、PSDは議会選挙で約30%の票を獲得して楽勝すると予想されており、次いでAURが約21%、PSDとの協力を拒否している自由主義的なUSRが17%、PNLが約14%と続いている。予想される結果に基づくと、PSDとPNLが議会の過半数を確保するためには、ハンガリー系少数民族を代表する小政党UDMRの支持が必要となる。 

Don't Miss

フランス、マクロン大統領が新たな志願兵役制度の設立を発表

(Adnkronos) – フランス共和国大統領は本日、「来年の夏から、純粋に軍事的で自発的な新しい国家奉仕制度が段階的に導入されるだろう」と発表した。エマニュエル・マクロン大統領は、イゼール県のヴァルス=アリエール=エ=リッセで演説し、「徴兵制の時代に戻ることはできないが、動員が必要だ」と述べ、「若者は自由を熱望し、献身に飢えている。祖国を守る準備ができている世代がいる」と強調した。  兵役は、国防市民デーに志願した「若い成人」を対象とする。エマニュエル・マクロン大統領は、「(兵役の)中心は18歳から19歳の若者になるだろう」と述べた。しかし、「重大な危機の場合」には、議会は「この動員日に能力が特定された者について、志願者だけでなく招集を許可する」ことができる。共和国大統領は、これを「例外的なケース」と明言した。  国家奉仕の若者は「国土」内でのみ勤務すると、彼はさらに述べた。「国家奉仕は、私たち自身を守るための動員であるため、国土である」と彼は付け加えた。彼らは「1ヶ月間の初期訓練」を含む10ヶ月間勤務する。その後の9ヶ月間は軍事部隊で過ごす。国家奉仕の志願者は、月に最低800ユーロを受け取る。彼らは宿泊、食事、装備が提供される、とエリゼ宮は付け加えた。 …