オーストラリア:サーファー向けにホホジロザメ対策としてLEDライトの研究

12 Novembre 2024

(Adnkronos) – サーフボードやカヤックにLEDライトを使用すると、ホホジロザメの攻撃を抑止できるという。この研究によると、照明は、存在する最大の捕食魚であるホホジロザメが、逆光の中で水面にいる獲物の姿を認識する能力を妨げるという。この結論に達したのは、シドニーのマッコーリー大学のローラ・ライアン博士で、彼女は研究のためにアザラシの形をしたおとりを使い、偽のおとりの下部に多くのライトを取り付けるほど抑止力となり、ライトが強ければ強いほど効果があることを突き止めた。  

ホホジロザメは – と彼女は結論づけた – 明るい背景に暗い物体が浮かび上がって見えることで獲物を認識しているようだ。「暗い背景に明るい物体になると、獲物として認識できないようだ」。ホホジロザメに関するライアンの以前の研究では、人間への攻撃は誤認による可能性があることが示唆されている。ホホジロザメは、形や詳細を識別する視力が人間よりもはるかに劣っている。彼女の研究から、若いホホジロザメは、獲物と、水泳をしている人やサーフボードに乗っている人を区別するのが難しいことが明らかになった。ガーディアン紙によると、他の研究では、サメは色覚が全くないか、部分的にしかないと結論づけられている。  

南アフリカのモッセルベイで行われた今回の新しい研究では、ボートの後ろに何時間も曳航されたおとりが使われた。第一段階の実験では、おとりの下部全体をライトで覆うことが計画された。「しかし、これは実用的ではありません。なぜなら、膨大な量のライトが必要で、それらに電力を供給しなければならないからです」とライアンは説明する。「そこで研究者たちは、よりシンプルな照明の選択肢を試してみた結果、LEDライトの横縞も同様の抑止効果があることを発見した。これは、シルエットが縦よりも横幅が広く見えるため、アザラシのシルエットに似ていないからだ」(続く) 

一方、縦方向の光の筋は、ストロボライトと同様に効果がなかった。ストロボライトは、サメがおとりのシルエットを断片的に見ることができるようにしてしまった。「興味深いことに、サメが餌に食いつき始めるためには、シルエット全体のごく一部が見えれば十分だったのです」とライアンは説明した。 

科学者たちは、アザラシのおとりを曳航し、サメが獲物を捕らえるために水面に向かって急加速するように仕向けた。科学者たちによると、サーファーが波に乗るのを待っている状態に似た、静止したおとりに対するサメの行動について、さらに研究を進める必要があるという。チームは現在、照明を備えたサーフボードのプロトタイプをテストしている。「サーファーは自分のサーフボードにちょっとうるさいところがあるんです」とライアンは言う。「サーファーとして、私はそれが使えるものであってほしいと思っています」。  

世界的に見て、サメの咬傷のほとんどは、サーフィンやその他のボードスポーツをしている人が関係している。サメによる致命的な咬傷は、まれではあるものの、そのほとんどがホホジロザメによるものだ。カレント・バイオロジー誌に掲載されたこの研究では、この方法が、オオメジロザメやイタチザメなど、人間を攻撃する他の種を抑止するのにも有効かどうかを確認することが重要であると強調している。  

 

Don't Miss

イラン:パキスタンが国境検問所を閉鎖

(Adnkronos) – パキスタンはイランとの国境検問所を閉鎖する。エクスプレス・トリビューン紙によると、バルチスタン州当局は、グワダルとパンジグールの地区にあるすべての通過点を閉鎖した。この決定は、徒歩で国境を越える人々と、燃料を輸送する車両の通行の両方に影響を与える。当局は、イスラエルによるイランの軍事施設とウラン濃縮施設への攻撃、そしてテヘランの対応の後、事態の悪化が止まらないように見える中、予防措置を講じていると述べている。  パキスタンとイランは900キロメートル以上の国境を接している。ドーン紙も、パンジグール、ガブド、カラトゥクの検問所が昨日から閉鎖される予定であると報じているが、タフタンの通過点は稼働したままであると明記している。「チャギ、ワシュク、パンジグール、ケチ、グワダルの5つの地区すべてで、国境施設での活動が停止された」と、バルチスタンの職員であるカディル・バクシュ・ピルカニ氏はAFP通信に語った。  地元メディアによると、ここ数時間で450人のパキスタンの巡礼者がイランを出国したが、エクスプレス・トリビューン紙によると、バルチスタンの住民はすでに燃料不足に直面している中で、これらの制限が実施されている。 …