米国:聴衆も前置きもない90分、ウォルツ氏とヴァンス氏の討論ルール

30 Settembre 2024

(Adnkronos) – 90分間の討論で、スタジオに観客はおらず、冒頭の声明もない。これが、明日夜9時(ニューヨーク時間)に予定されている、米副大統領候補であるオハイオ州選出のJDヴァンス上院議員とミネソタ州のティム・ウォルツ知事による討論会のルールだ。このルールを発表したのは、カマラ・ハリス氏とドナルド・トランプ氏による大統領候補討論会から3週間後に、テレビ討論会を主催・放送するCBSニュースである。同局は、「候補者の発言を遮断する権利を留保する」と強調したが、大統領選討論会とは異なり、マイクはオンのままだ。 

CBSが発表したメモによると、ウォルツ氏は画面右側に、ヴァンス氏は画面左側に表示される予定だという。現職の民主党候補であるウォルツ氏は、CBS放送センターのステージに最初に登場する。質問を受けた候補者は2分間の回答時間を与えられ、もう一方の候補者は2分間の反論時間を与えられる。また、両候補者には、議論をまとめるためにモデレーターが必要と判断した場合、さらなる主張のために1分間、最大2分間の追加時間が与えられる。一方、候補者は休憩中にスタッフとやり取りすることはできない。各候補者には、最後に2分間の意見陳述の時間が与えられる。両候補者にはペン、メモ帳、水のボトルが用意されるが、小道具や事前に書かれたメモを持ち込むことはできない。 

テレビ討論会では4分間のCMが2回予定されている。討論会のモデレーターは、「CBSイブニングニュース」のアンカーで編集長のノラ・オドネル氏と、「フェイス・ザ・ネーション」のモデレーターでチーフ外交特派員のマーガレット・ブレナン氏が務める。 

Don't Miss

ドイツ:バイエルン州のエネルギー会社で刃物による襲撃、1人死亡2人負傷

(Adnkronos) – ドイツ南部、テューリンゲン州との国境にあるバイエルン州メルリッヒシュタットの電力会社Uberlandwerke Rhon社内で発生した刃物による襲撃事件で、女性1人が死亡、他に2人が負傷した。ビルト紙によると、加害者は21歳のドイツ人男性で、同社の従業員であり、逮捕された。  犠牲者は59歳で、首を含む上半身に複数の傷を負っていた。他に55歳と62歳の従業員2人が重傷を負った。捜査当局は加害者の自宅を家宅捜索しているが、動機についてはまだ分かっていない。 …