(Adnkronos) – カマラ・ハリス氏とドナルド・トランプ氏のホワイトハウスを巡る争いは、過去60年間で最も熾烈なものとなっている。CNNのジャーナリスト、ハリー・エンテン氏の分析によると、9月10日の討論会後に発表された世論調査では、ハリス副大統領は共和党のライバルであるトランプ氏に対して全国的にわずかに優勢を固めたように見えるものの、両氏の差は誤差の範囲内であり、どちらが勝利するかは予測不可能であることが示されている。これは、選挙人団の動向を調べると、特に顕著である。
エンテン氏は、ハリス氏にとってこれまでで最も良い結果となった、CBSニュースとNBCニュースによる昨日の最新の世論調査を分析の出発点としている。これらの世論調査では、ハリス氏はそれぞれ4ポイントと5ポイントの差をつけている。しかし、2016年と2020年の大統領選挙では、民主党候補にとって最も良い結果となった世論調査でも、その差はハリス氏の2倍以上であった。そこでエンテン氏は、ABCニュース/イプソス、フォックスニュース、ニューヨークタイムズ/シエナ大学による最近の世論調査も含め、より広範な視点からこの2つの世論調査を考察している。CNNの世論調査集計「Poll of Polls」の最新の結果によると、ハリス氏は平均で3ポイントの差をつけている。
これは、これまでの選挙戦全体で見られた傾向と一致している。つまり、どちらの候補も、全国規模の世論調査で5ポイント以上の差をつけることができていないのだ。これには、ジョー・バイデン大統領が民主党候補に指名された時期も含まれる。
エンテン氏によると、どちらの陣営も5ポイント以上の差をつけたことがないというのは注目に値する。なぜなら、これは非常に珍しいことだからだ。接戦となった大統領選挙でも、通常はどちらかの候補がある時点で大きな差をつけているものだ。今回はそれが起こっていない。トランプ氏との討論会では、ハリス氏の方が優勢だったとされているが、それでも世論の針は動いていないようだ。
エンテン氏は、1960年のケネディ対ニクソンの選挙戦まで遡らなければ、両候補の支持率が全国規模の世論調査の平均で常に5ポイント以内の差に収まっていた状況は見られないと指摘する。それ以降のすべての大統領選挙では、少なくとも3週間はどちらかの候補が5ポイント以上の差をつけている期間が存在する。
世論調査で3ポイントの差をつけていることは、ハリス氏にとって決して安全圏とは言えない。1948年以降、選挙前日の世論調査と選挙日の結果の平均的な差は3ポイントだが、2020年など、誤差がさらに大きかった年もある。