日本:9万5千人以上の百寿者、約90%が女性

17 Settembre 2024

(Adnkronos) – 100歳以上の日本人は9万5千人を超え、そのほとんど(約90%)が女性です。これは、本日東京の政府が発表したデータから明らかになったものです。9月1日現在、厚生労働省の発表によると、日本では95,119人の百寿者が登録されており、前年より2,980人増加しています。このうち、女性が83,958人、男性が11,161人となっています。さらに、老年学研究グループによると、世界最高齢の人物は日本に住んでいます。1908年5月23日生まれの伊藤富子さんで、116歳になります。内務省によると、伊藤さんは兵庫県芦屋市の老人ホームで暮らしています。 

高齢化が進むという傾向を裏付けるように、厚生労働省の発表では、65歳以上の人口が過去最高の3,625万人に達し、日本の人口の29.3%を占めていることも明らかになりました。東京の政府が発表した最新の人口統計データによると、総人口は1億2,400万人で、前回の報告書から59万5,000人減少しています。 

Don't Miss

チリ:マグニチュード7.5の地震後、津波警報、マガジャネス地域への避難命令

(Adnkronos) – チリ当局は、マグニチュード7.5の地震が沖合で発生した後、津波警報を発令し、住民に対し、国の最南端にあるマガジャネス地域から避難するよう呼びかけた。「マガジャネス地域の全沿岸地域から避難するよう求めている」とガブリエル・ボリッチ大統領はXに書き込み、住民に当局の勧告に従うよう促した。 …