ドイツ:国境での取り締まり開始、警察組合にとって「大きな課題」

16 Settembre 2024

(Adnkronos) – ドイツが本日から陸上の全境界線に沿って開始する国境での取り締まりは、同国の警察部隊にとって「大きな課題」となる。ドイツ警察組合(GdP)のアンドレアス・ロスコフ氏は、こう強調する。「我々は西側の国境だけで1,400キロメートル、さらにすでに警備している東側と南側の国境で2,400キロメートルにも及びます」。そして、こう付け加えた。「抜け目なく行うことはほぼ不可能です」。 

「国境の長さを考えると、恒久的かつ集中的な取り締まりを行うことは不可能です」とも述べている。新たな措置には、国内の様々な警察部隊間の協力が必要となる。「これは、人員と装備の両面において、連邦警察にとって大きな課題となるでしょう。我々は、機動隊の増員があって初めて、これを行うことができます」。取り締まりは、ドイツの鉄道駅や空港でも継続して行われる予定であると、最後に明言した。 

Don't Miss

米国:連邦判事がトランプ氏による出生市民権廃止を阻止

(Adnkronos) – ジョセフ・ラプラント連邦判事は、米国で生まれたことにより得られる市民権である出生市民権を廃止しようとするドナルド・トランプ大統領の大統領令を全国的に阻止しました。ラプラント氏は、移民の権利のための弁護士からの「市民権を剥奪される者」を証明する要求を認め、「初日」の大統領令の執行を無期限に阻止する仮差止命令を出しました。この大統領令は、この措置の影響を受ける新生児とまだ生まれていない子供に適用されます。  「仮差止命令は、裁判所にとって容易な決定ではありません」とラプラント氏は審問で述べました。「米国市民権の剥奪と、長年続いてきた政策の突然の変更は、取り返しのつかない損害です」と付け加えました。米国市民権は、「世界で最も大きな特権」だと判事は述べました。ジョージ・W・ブッシュ元大統領によって任命されたこの判事は、トランプ政権に決定に対する控訴の時間を与えるため、数日間、命令の執行を停止すると述べました。 …