ドイツ:国境での取り締まり開始、警察組合にとって「大きな課題」

16 Settembre 2024

(Adnkronos) – ドイツが本日から陸上の全境界線に沿って開始する国境での取り締まりは、同国の警察部隊にとって「大きな課題」となる。ドイツ警察組合(GdP)のアンドレアス・ロスコフ氏は、こう強調する。「我々は西側の国境だけで1,400キロメートル、さらにすでに警備している東側と南側の国境で2,400キロメートルにも及びます」。そして、こう付け加えた。「抜け目なく行うことはほぼ不可能です」。 

「国境の長さを考えると、恒久的かつ集中的な取り締まりを行うことは不可能です」とも述べている。新たな措置には、国内の様々な警察部隊間の協力が必要となる。「これは、人員と装備の両面において、連邦警察にとって大きな課題となるでしょう。我々は、機動隊の増員があって初めて、これを行うことができます」。取り締まりは、ドイツの鉄道駅や空港でも継続して行われる予定であると、最後に明言した。 

Don't Miss

台湾、中国が島と南シナ海に関する「誤った」地図6万枚を押収

(Adnkronos) – 中国税関当局は、山東省東部で6万枚以上の地図を押収した。これらの地図は、自治領である台湾島を「誤って表示」し、南シナ海の「重要な島々を省略」しているとされている。中国税関の報告によると、輸出向けであったこれらの地図は、同国の「国家の統一、主権、領土保全を危険にさらす」ものであり、販売することはできないという。  「問題がある」と見なされたこれらの地図には、中国が南シナ海のほぼ全域に対する自国の主張を区画するいわゆる九段線が記載されておらず、中国と日本の間の海上国境も示されていなかった。当局は、「台湾省」の表示に関する「誤り」が具体的に何であったかを特定しなかったが、地理的表現の管理が国家主権を守る上で不可欠であることを改めて強調した。同様の事例は珍しくなく、2024年だけでも、青島と河北の税関は、領土境界に関して「誤っている」と判断された地図や海図の輸出をすでに阻止していた。 …