英国:子供の肥満対策として、午後9時までジャンクフードのテレビCMを禁止

13 Settembre 2024

(Adnkronos) – イギリス政府は、2025年10月1日から、いわゆる「ジャンクフード」のテレビCMを午後9時まで放送することを禁止すると発表しました。BBCによると、子供の肥満対策として実施されるこの措置は、健康に良くない食品のオンライン有料広告の全面禁止も伴う予定です。 

BBCによると、この国の健康的な食生活のための取り組みは保守党によって開始され、ボリス・ジョンソン首相の下で2021年に禁止を実施することを約束していました。その後、業界が準備をする時間を与えるために、実施が延期されていました。アンドリュー・グウィン保健相は、規制の範囲と実施日を明確にすることで、企業に明確な情報を提供することができたと述べています。  

政府は「問題に正面から取り組み」、「これ以上の遅延なく」対応したかったと、グウィン保健相は付け加えました。同保健相は、「これらの規制は、子供たちが健康に良くない食品や飲料の広告にさらされるのを防ぐのに役立ちます。このような広告は、幼い頃から子供の食の嗜好に影響を与えることが証明されています」と述べています。英国公衆衛生協会は、労働党政権によるこの措置を「前向きな一歩」であるとして評価しました。 

 

 

Don't Miss

北朝鮮、高市氏が金氏と「誠実な関係を築くため」会談の用意

(Adnkronos) – 日本の高市早苗首相は、二国間関係を改善し、1970年代から80年代にかけて平壌に拉致された日本人市民の未解決問題に対処するため、北朝鮮の金正恩総書記との会談に応じる用意があると述べた。共同通信が情報筋から得た情報によると、東京はすでに首脳会談の開催に向けた予備的な手続きを開始しているという。  「日本と北朝鮮の間で誠実な関係を築き、様々な分野で成果を上げたい」と高市氏は述べ、拉致問題が政府にとって最優先事項であることを改めて強調した。日本政府は北朝鮮の諜報機関が17人の市民を拉致したと非難しているが、平壌は13人しか認めていない。そのうち5人は、当時の小泉純一郎首相の訪問後、2002年に帰国した。残りの8件については、北朝鮮は拉致された人々が死亡したと主張しているが、東京はDNA分析が決定的なものではないとしてこの主張に異議を唱えている。日本は引き続き遺骨の実際の引き渡しと、未解決のすべての問題の完全な解明を求めている。 …