米国:パナマ、トランプ氏に反論 「運河の主権は交渉の余地なし」

8 Gennaio 2025

(Adnkronos) – 「パナマ運河の主権は交渉の余地はありません」。パナマのハビエル・マルティネス=アチャ外相は、ドナルド・トランプ次期米大統領の発言にこう反論した。トランプ氏は7日、「現在は中国が運営している」と主張し、パナマ運河を米国の管理下に置くために軍事力や経済力を行使する可能性を排除しなかった。 

マルティネス=アチャ外相は記者会見で、「運河を管理しているのはパナマ人だけであり、これからもそうであり続けるだろう」と述べ、運河は人類と世界の貿易に役立つものだと強調した。 

トランプ氏はすでに昨年12月、運河の通行料が「法外だ」と非難し、米国に管理権を返還すべきだと主張していた。7日には、フロリダ州マール・ア・ラーゴにある自身の別荘で記者会見を開き、軍事力や経済力を行使しないことを世界に保証できるかと問われたのに対し、「今はそれについて約束しない」と述べ、さらに発言を強めた。世界で最も重要な貿易ルートの一つであるパナマ運河は、20世紀初頭に米国によって建設された。その後、徐々にパナマに管理が移管された。 

Don't Miss

シリア:タイヤーニ外相、「アル・シャーラ氏を新たな政治プロセス指導に奨励」

(Adnkronos) – 「我々は、アル・シャーラ氏が包摂性のために尽力し、この新たな政治プロセスを主導し続けることを奨励する。これはシリア全体の繁栄のために不可欠だ」と、アントニオ・タイヤーニ外相はダマスカスでの記者会見で述べた。タイヤーニ外相はダマスカスで、事実上の指導者であるアーメド・アル・シャーラ氏と会談した。  「シリア国民は、独裁政権下やテロの脅威の下ではなく、自由に生きる権利を持っている」とタイヤーニ外相は付け加え、「国家全体の統一と一体性を維持することが最も重要だと考えている」と述べた。外相はさらに、「故郷であるシリアへの難民の円滑な帰還のための条件を整えることも不可欠だ」と述べた。 …